サマナーズウォーを始めたばかりの初心者が序盤を効率敵に強くなる方法をまとめています。
サマナーズウォーの初心者から脱出するための参考にしてください。
サマナーズウォーの序盤を攻略する目標
サマナーズウォーには様々なコンテンツがあり楽しむことができるのですが、モンスターの育成とルーン厳選が必要不可欠となってきます。
最初はモンスターのレベル上げとルーン集めをするための環境を作ることが目標となってきます。
- モンスターのレベル上げをする環境を整えるために、引率役であるアタッカー(ラピス)を育成する
- 初心者でも入手しやすいルーンを集めて、巨人ダンジョンの周回パーティを育成する
- ドラゴンダンジョンでルーン集めができる周回パーティを育成する
モンスターを育成するためには、単騎でダンジョン攻略できるモンスターが必要になります。
まずは引率役となるアタッカーを育成することを優先し、その後にもんさうがーが強くなるためのルーンを入手できるカイロスダンジョンを攻略するためのパーティを作っていきましょう。
初心者を助けてくれるメンターを設定する
メンターは相手の了承がなくても設定することができて、召喚士レベルが50のプレイヤーから1日1度だけ強いモンスターを借りることができます。
最大5人まで設定することができるので、1日5回は強いモンスターを使うことができます。
メンターを設定する方法
メンターを設定するには、島画面の右下にあるフレンドメニューから設定することができます。
フレンドメニューにある「メンター/メンティー」をタップすると設定画面が表示されます。
メンターは1日1人解除することができるので、最初は自由に設定しても問題ないので、ゲーム進行に合わないモンスターは解除して最適なメンターを探しましょう。
- メンターは攻略で詰まっているときに使う
- メンターから借りられるモンスターは、序盤なら単体でダンジョンをクリアできます。
- 普段は手持ちのモンスターでして、攻略に詰まったところでメンターのモンスターを使いましょう。
- シナリオを進めてモンスターを入手できる
シナリオを進めると、序盤で活躍するモンスターを入手することができます。
シーズ山をクリアするとモンスター育成するための引率役となるアタッカーを入手することができるので、まずはシナリオのシーズ山まで進めましょう。
シーズ山をクリアすると水魔剣士がもらえる
シーズ山をクリアすると、シナリオクリア報酬で引率役となるアタッカーの水魔剣士が入手できます。
範囲攻撃を豊富に持っているモンスターで、中盤以降も引率役として使えるのでおすすめです。
- 水魔剣士を入手したら最優先で育成しましょう。
- ルーンを装備してステータスを上げる
- ルーンは各モンスターに装備することができます。
- ルーンを装備すると攻撃力や防御力などのステータスが上昇します。
サマナーズウォーで最も重要なアイテムですが、序盤で手っ取り早くモンスターを強化したいなら、ルーンを装備しましょう。
一定の条件を満たすことで、大幅なステータスアップをすることができます。
最優先で引率役のモンスターに装備させる
序盤で入手できるルーンはあまり強くないのですが、強化すれば序盤を攻略するために役立ちます。
引率役モンスターにつけたルーンは、最低でもデイリーミッションで指定されている3回は強化していきましょう。
ルーンは○○%から強化する
ルーンのステータス上昇値は、数字上昇と割合上昇の2種類があります。
モンスターを星5以上まで育成すれば割合上昇の方が強くなるので、メインオプションが+○○%の表記があるルーンを優先して強化してください。
アチーブメントのミッションをクリアする
アチーブメントのミッションをクリアした報酬として、覚醒済みモンスターが多数もらうことができます。
初心者がルーン集めをするために役立つ巨人ダンジョンで使うことになるモンスターがいるので、入手したら優先的に育成していきましょう。
ミッションクリアで入手して育成したいモンスター
ミッションをクリアすることで入手できるモンスターで、優先的に育成していきたいモンスターを紹介します。
シェノン/風ピクシー
ルーンを集めるための巨人ダンジョンを攻略するためのバフ役として活躍します。
シナリオ進行などにも役立つモンスターなので、最優先で育成していきましょう。
バナード/風グリフォン
巨人ダンジョンのデバフと速度アップ役となります。
アリーナやタワーなどの他のダンジョンでも幅広く活躍できるモンスターなので、シェノンと同様にバナードも最優先で育成していきましょう。
コナミヤ/水ガルーダ
ルーン集めをするためのドラゴンダンジョンを攻略するために役立つモンスター。
攻略成功したときのモンスターランキングでも上位に入るほど使われています。
アリーナに挑戦してショップで施設とモンスターを購入
アリーナでバトルに勝つとアリーナショップ専用コインが手に入ります。
アリーナ専用コインでは施設やモンスター、アイテムを購入することができます。
召喚書を購入してガチャをしたくなりますが、サマナーズウォーを始めたばかりの初心者なら、まずはデビルモンと施設を成長させた方が効率よく育成が進みます。
ショップでおすすめ施設とモンスター
サマナーズウォーを始めたばかりの初心者におすすめの施設やモンスターは「次元の聖所」と「未知の植物」、「デビルモン」を最優先してください。
次元の聖所 | エネルギー(スタミナ)の最大値を上げることができて、より多くのダンジョンに挑戦することができるようになります。 |
---|---|
未知の植物 | エネルギー(スタミナ)の回復速度を上げることで、エネルギーを回復している待ち時間が短くなります。 |
デビルモン | モンスターのスキルレベルを1上げるできる優秀なモンスターで、スキルレベルは同モンスターでしか上げることができません。 |
レアなモンスターのスキルレベルを上げるにはデビルモンにしましょう。
初心者でもギルドに入ろう
ギルド専用のショップがあって、進化素材の星4レインボーモンなど有用なアイテムと交換することができます。
まず初心者歓迎ギルドに入ることで、ギルドポイントを集めましょう。
レインボーモン | モンスターを進化させる素材で最優先で交換したいアイテム |
---|---|
イフリートの召喚書の欠片 | 10回交換すると火・水・風のイフリートをランダムで召喚できる。入手まで時間がかかるので気長に集めましょう。 |
不思議な召喚書 | 純正星3以上のモンスターを召喚することができる |
ギルドに入るためには?
ギルドに入るには、ホーム画面右下にあるフレンドアイコンをタップします。
ギルド照会文を確認して、最初は初心者歓迎ギルドを探して陸セストを送信しましょう。
チャットで「始めたばかりの初心者ですがギルドに入れてください」と入れてくれるギルドもあります。
- ホーム画面右下にあるフレンドをタップ
- 左上にあるギルドをタップ
- ギルド紹介文を見て自身に合うギルドを探す。チェットで入れてくれるギルドがあればギルド検索をする
- リクエストを送信する
- ギルマスが承認してくれることで完了です。
サマナーズウォーの序盤を効率的に進めるために
サマナーズウォーは時間のかかるゲームなので、効率的に進めることで少しでも時短をしてモンスターの育成をしていきましょう。
序盤でミッションクリアすることでもらえるモンスターが巨人ダンジョン攻略に必要となるので、優先的に育成していきましょう。